わたし、双極性障害寛解しました(治りました)!

双極性障害10年闘病して寛解しましたアラフォーです。その中での気づきをシェアしようと思います。

治療

ACTで日曜夕方の不安と憂鬱、「サザエさん症候群」解消法

日曜の夕方の不安と憂鬱のサザエさん症候群に、筆者が認知行動療法のACTをつかって対処している方法をご紹介します。

冬にうつで布団から出られない時の対処法

うつで布団から出られない状態を5年以上経験し、今は、ようやく様々な対策をして、布団から出られるようになった筆者が、そのポイントをお伝えします。

うつへの対処法(なりかけの時の過ごし方)

うつになりかけのときの過ごし方のポイントなど対処について経験をもとにまとめあした。

ACTで学んだこと

ACTを学んでよかった ACT、ご存知ですか? 第三世代の認知行動療法で、英語圏ではセルフラーニング用のHPも多くあります。 筆者は昨年こちらを半年かけて勉強しました。 ●苦痛を逃げない、なくそうとしない この考えがなによりも強烈でした。 筆者にACTを指…

認知を変える(認知行動療法第一世代)

認知を変えましょう 筆者が認知行動療法にであったときに、最初に見たものはこの一文でした。 ●歪んだ認知を変える たしかに、この時ものごとをこうとらえていたら、というのはあります。 たとえば、以下のYouTube 川村姉妹としてヴァンサンカンに登場、人気…

あなたのその行動があの結果をうむ

行動が結果を生むよ行動分析 字余りですね。でも気になりますよね。 前回のつづきになります。 workwithpsychosis-nagoya.hatenablog.com ●行動分析ABC これが大いに役立っているわけなのですが、日々の様々な対人関係の困りごとを この図式にあてはめるのは…

公認心理師がいてよかったこと

公認心理師や臨床心理士の存在意義 ないんじゃないですか、と昔は思っていました。 それが、今はいてよかったなと思うことを実感しています。 今回はその実感についての記事です。 ●公認心理師とやっていること 前回、下記記事で私と心理士の取り組みを書き…

大人の発達障害(ASD)

大人の発達障害にも種類がある 当たり前ですよね。 その中の”真に受けてしまう”ということを今回は取り上げたいと思います。 ●大人の発達障害の代表とは diamond.jp だそうです。 そのうちの冗談が通じない、が今回の話、”真に受けてしまう”です。 ●真に受け…

うつの時にきをつけたいこと(真に受ける)

うつの時に気をつけたいこと これは筆者が、自身がうつっぽいのではないか、と思った時の体験談です。 ●判断力が低下する これは後から調べてしったことですが、人間はうつ状態になると、 判断力が鈍くなるようです。 いや、そうでなくても病気で寝込んでい…

ADHDとともに働く

ADHDと働くこと 実はADHD、という人は少なくないようです。 ●ADHDとは ADHD(Attention-Deficit Hyperactivity Disorderの略、 日本語訳は「注意欠如・多動症」あるいは「注意欠如・多動性障害」、 「注意欠陥・多動性障害」など)は、「忘れ物が多い」、「…

買い物依存の対策

買い物依存は対策できる! 前回の続きです。 workwithpsychosis-nagoya.hatenablog.com ●買い物依存の対策を医師と心理師にきいてみた こたえは3つありました 1)日数をおく まずは3日まってみて、本当にいるものなのかじっくり考えること 2)点数をつけてみ…

メンタルの不調による買い物依存の体験

特に双極性障害を患った場合に、メンタルの不調による買い物依存が増えます。 メンタルの不調からの買い物は、だれでも経験するストレスからの買い物とは少し、違うように筆者は感じています。

リラクセーションとは

リラクセーションってなんですか リラクセーション、これはリワーク等で必ずといっていいほど行われます。 でも一体なに。。 ●緊張を緩めるために行う 心身の緊張を緩めて、自律神経の働きを整えるようです。 (色々な専門家の話を総合するとそういうことら…

障害年金について

治療中はお金がない という人がほとんどです。 少しでもお金が入ってくれば安心感がちがう。 とれる方法はすべてとって治療に専念したいものです。 そこで今回は、障害者年金のお話です。 ●障害年金とは 障害年金は、病気やケガによって生活や仕事などが制限…

心理士と恋愛

心理士との恋愛 もういっそのことめんどくさいので、知り合いの心理士に聞いちゃいました! ●心理士と患者の恋愛はよっぽどよっぽどでない限りあり得ない が答えだそうです。 聞いた相手はアラサー、独身、彼女なし。 仕事が忙しくて出会いもなし。 そんな公…

セラピストに恋をしたら

セラピストに恋をすることもあると思います。それが成就するのか。本当のところを書いてみました。

セラピストに恋をした?!

セラピストへ恋をしたらどうなるのか。実際に恋した人を見て感じたこと、恋の結末を記事にしました。

精神科医の落とし穴

あなたの症状、ほんとうにうつですか? 不気味なタイトルになってしまいました。。。 これ、本当にある大事な話なんですよ。 ●診断が変わった?! 知り合いの話です。最初会社に行けなくなってうつと診断された。 それが治療をするうちにポロポロと話してい…

リワークの選び方のポイントその1(1-3/5)

リワークはじっくり選ぼう 休職から復職への橋渡しはリワークを利用すると良いと書きました。 そして、そこで大事なことは5つ。 ・見学をしてみて違和感を感じないか ・社会的に信用のおける団体かどうか ・プログラムの内容があっているか ・復職後のサポー…

うつなど精神疾患の治療費

うつや適応障害などの治療にはお金がかかります。治療費について、自立支援の利用についてまとめました。

双極性障害

双極性障害ってなんですか 双極性障害は、以前、躁うつ病と呼ばれていた通り、躁状態とうつ状態という二つの状態が現れます。躁状態は、気分が高ぶり、自分が偉くなった気がして、眠らなくても平気で、次々とアイデアが湧く一方、何事にも集中できなくなり、…

認知行動療法ってなに?!

認知行動療法が効果的です うつになった場合など、特にリワークや医師から認知行動療法というアプローチをされることが多くあります。 なんじゃそりゃ?!ですよね。知らずに受けたら流されます。 ●認知行動療法とは 認知療法・認知行動療法は、認知に働きか…

メンタルヘルスの問題をオープンにするか(プライベート)

メンタルヘルスの問題をオープンにするか 今回は、プライベート編をお届けします。 ●家族には病状を伝える 家族には必ず伝えましょう。 躁状態の人は借金をつくってしまうことがあったり、 うつ状態のひとは会社に行けない、連絡できない=無断欠勤 というよ…

リワークの選び方のポイントその2(4-5/5)

リワークはじっくり選ぼう 休職から復職への橋渡しはリワークを利用すると良いと書きました。 そして、そこで大事なことは5つ。 ・見学をしてみて違和感を感じないか ・社会的に信用のおける団体かどうか ・プログラムの内容があっているか ・復職後のサポー…

メンタルヘルスについて話せる仲間を作りましょう

メンタルヘルスについて話せる仲間は強力なサポーター メンタルヘルスの問題は身近な友人や家族、職場の人に話しても簡単に理解を得られるものではありません。 むしろ話したことで「ポジティブに考えなよ」だとか、無責任と受け止めてしまうことを言われる…

リワーク施設の選び方

リワークは復職に不可欠 復職へのハードルは低いわけがありません。 休職から復職への橋渡しはリワークを利用すると良いでしょう。 ●リワークって? 生活支援や復職支援という言葉でも言われているような印象を受けます。 休職をしている人が、復職に向けて…

メンタルヘルスへの支援の違い(医者、心理士、ソーシャルワーカー)

メンタルヘルスの問題には支援が不可欠 メンタルヘルスの問題については医者をはじめとした支援が欠かせません。 今回は、精神科医、心理士、ソーシャルワーカーをとりあげます。 ●精神科医(医師、主治医) 主治医は欠かせません。薬を処方できるのは医師だ…

画像の著作権があるため、おすすめ書籍等はAmazonアフィリエイトを利用しています。